2018年2月9日金曜日

敏腕ファンドマネージャー6 岩谷渉平

投資信託で唯一基準価格10倍を達成した岩谷氏について調べてみた。

■運用パフォーマンス
・DIAM新興市場日本株ファンド。2007年11月に設定。設定来の上昇率は1101%。
*岩谷氏が担当になったのは2011年でこの時点の設定来上昇率は15%程度。
・未来変革日本株ファンド。2016年1月に設定。設定来上昇率は37%。
・厳選ジャパン。2017年9月設定。設定来上昇率は12%。

■ファンドマネージャーになった経緯
日本興業銀行(現みずほ銀行)で予算や決算を担当していたとき、自社の株価にミスプライスが生じており、それがちょっとしたきっかけで修正されたことに気づいたのがきっかけ。その後UBSに転職し、自らの評価と市場の評価のギャップに着目するファンドマネージャーに。

■投資法 ビッグチェンジ銘柄投資
1,銘柄探し
社会の課題を解決できる会社は必ず成長するので、そういった会社を探す。課題が大きければ大きいほど成長の伸びしろも大きくなる。このような視点で見た場合、PERが100倍を超えるユーザベースやペプチドリームは割安株になる。

また0から1を生み出す会社も探す。新薬や新素材の開発など、人々がまだ課題として認識してないものを新たに事業化する会社もよい。

このような会社を探すときにはAIやビッグデータも利用する。

2,企業分析
課題解決のカギとなる技術やサービスを調べるのももちろん大切だが、それ以上に経営者の問題意識を調べることが重要になる。経営者のインタビュー記事や、経営者に実際会って人と成りを確認し、どんな志があるのか、誰の役に立つビジネスをしようとしているのかをチェックする。一般にオーナー企業や長寿企業の経営者は社会に必要とされる事業を真剣に考えている場合が多く、上場後も成長を続けるベンチャー企業は、上場前後で「自社のため」から「社会のため」へと意識が変わっていることが多い。

3,買うときのポイント
小型株や新興株は変動が激しいので下落リスクを抑える必要がある。その際安く買うことが最大の防御となる。安いときは他の投資家がまだ会社の前向きな変化に気づいていないときと、他の投資家全員が「この銘柄はダメだ」と思っている時になる。他の投資家全員が悲観的になっている時に買い向かうには日頃から財務情報だけでなく知財や人材など非財務情報もチェックしておく必要がある。

4,保有時のポイント
解決する課題が大きいほど成果が出て株価に反映されるまで時間がかかるので、基本的には長期保有になる。企業がタブーや常識を打ち破ろうとする過程において失敗することもあるが、成長のゴールをしっかりイメージして保有し続ける。ただこれは難しいことであり、一緒に悩んだり背中を押してくれたりする仲間がいたほうがよい。

市場環境によって組み入れ銘柄を変更することもある。基本的には上昇局面ではマザーズなどの変動率の大きな成長株を中心に組み入れ、横ばいや下落局面では大型株を中心に組み入れる。

5,売るときのポイント
相場上昇時の売り時は難しいので、買うときにどれくらい成長しそうかをイメージしておくことが大切。株価が上昇したときは一部を利確していくが、いきなり売り切ってしまうことはない。

6,社内リソースを活用する
50兆円以上の資産を運用するアセットマネジメントONEには日本株のファンドマネージャーだけで60名が在籍している。マクロ分析や企業調査などの社内リソースはフル活用する。

■今後の日本株について
課題先進国といえる日本にはまだまだたくさんの課題が残っているため課題解決のチャンスは多い。産業の新陳代謝が起こる限り日本株でも投資チャンスはある。

岩谷氏は2017年に新設した投信「厳選ジャパン」でも基準価格10倍を達成できるだろうと述べている。

■日本が抱える課題の一例
・日本は人口が減少しているので今後は生産性を上げることが重要になってくる。IOTやAIなど積極的なIT活用によって仕事を効率化させる事業を展開する企業にはこれからますます活躍の余地が広がる。人材や教育に関わるビジネスも重要になってくる。
・仮想通貨の決済などに使うブロックチェーン技術にも注目している。この技術は紙の台帳などで管理していたデータをデジタル台帳に置き換えるもので、低コストでの安全な運用が可能になり、登記や公証人制度、特許といった既存の仕組みを一変させる可能性がある。経産省は国内の潜在的な市場規模を67兆円と見積もっている。

参考:「『AI+ヒト』運用とクオンツがチーム アセマネOne」ヴェリタス2017/5/28
   「たった一人のテンバガー運用者」ヴェリタス2017/10/15
   (グーグル検索と日経電子版検索でヒットした記事)

2 件のコメント:

  1. ビッグデータ活用・日本中小型株式ファンドのマネージャーは酒井義隆さんですよ
    http://www.am-one.co.jp/movie79.html

    返信削除
  2. ご指摘ありがとうございます。確かに酒井さんが担当のようですね。日経ヴェリタスの記事「『AI+ヒト』運用とクオンツがチーム アセマネOne」を曲解してました。削除しときます。

    返信削除